その喜びを知っているから。
リテール リテール
リテール
上薄 海斗
2022年入社
Business

ただ、自分がやるべきことを。

 数年後、振り返ったときに、「成長できている」「何かを成し遂げた」と思える自分でいたい。金融業界を志したのは、自己成長できる環境を求めたからです。岡三証券を選んだ決め手は、自らの裁量が大きいこと、そして対面営業に強みがあることです。お客さまと実際にお会いして、誠実に向き合い、その人生に貢献する。目の前の誰かを幸せにできる仕事に、大きな魅力を感じました。

 入社後は、都内のサテライトプレイスに勤務し、リテール営業を担当。1年目には新人賞を獲得するなど、着実に成果を残すことができています。ただ、私のキャリアのスタートは決して、順調とは言えないものでした。同期のメンバーたちが結果を出す中で、なかなかアポイントが取れず、お客さまにお会いできない日々が続きました。

 早く結果を出したいという気持ちはありましたが、本当に大切なことは、お客さまと中長期的な関係性を築くこと。どうすればお客さまに話を聞いてもらえるのか。どうしたら信頼してもらえるのか。試行錯誤の中で、自分なりのやり方を見つけていきました。いち早く情報を伝える、お客さまのことを深く知る、自分がやるべきことをしっかりやっていけば、結果につながると信じています。

リテール リテール
Mind

すべては乗り越えた先にある。

 私たちの仕事は、決して簡単なものではありません。相場は日々変動するもの。時には、私の提案でお客さまにご迷惑をかけてしまうこともあります。

 けれど、私はこの仕事を誇りに思っています。なぜなら、自分を信頼してくださる大切なお客さまを笑顔にする喜びを知っているからです。何よりうれしかったのは、お客さまのご家族やご友人を紹介していただけたことです。本当に信頼できる存在でなければ、ほかの人に薦めることはありません。自らの提案や行動の一つひとつが認められた。確かな成長とやりがいを感じられた瞬間でした。

 金融のプロフェッショナルとして、お客さまの人生に貢献する。私は岡三証券のPurposeに深く共感し、それを体現できる人材でありたいと考えています。この仕事に巡り会えた幸せと誇りを胸に抱いて、同じ志を持った仲間たちと支え合うことで、さらなる成長を遂げていきたいです。

リテール リテール
Message

自らの力でお客さまを幸せに。

岡三証券の仕事は、自らの力でお客さまを幸せにできる仕事です。そのための教育・研修制度はとても充実しており、面倒見の良い先輩たちにも恵まれています。うまくいかないこともあります。それを一緒に乗り越えようとする仲間の存在が何より心強いです。

Schedule

AM 出社
早めに出社し、メールチェックや情報収集などを行います。
朝会
情報共有・スケジュールの確認などを行います。
電話提案・フォロー
市況連絡や株式の提案・受注を行います。
新規開拓・アポイント
法人向けのアプローチを行います。電話のほか訪問することもあります。
PM ランチ
外出先で食べることが多いです。そのエリアのおいしいお店を探すことが、ちょっとした楽しみになっています。
お客さま先へ訪問
企業オーナーのお客さまが多いので、会社へ訪問します。
既存のお客さまに対する提案・フォロー
保有資産の見直しや新たな提案を行います。
業務報告・明日の準備
1日の業務報告と、明日の準備を行います。
退社
終業後は、同僚と飲みに行ったり、ジムで汗を流します。

RECOMMEND

金融法人部
社員紹介
小さな歯車にはなりたくない。
業界を俯瞰し、
岡三のプレゼンス向上を担う。
  • 法人部門
  • 2007年入社
  • 新人での抜擢
WORK&LIFE
リテール社員の1日