岡三証券
OKASAN Plus

保有資産の算出基準

1.時価評価額
 ・時価での表示ができない銘柄は計算に含まれておりません。
2.金銭残高
 ・当該「資産明細」での譲渡益税・徴収・還付は、受渡日の前日に反映されます。
3.資産明細
 ・株式分割の買付日については分割日を表示しています。
 ・投資信託の「平均取得単価」は、追加型株式投資信託の「個別元本方式」に基づいて計算される個々の受益者の元本である「個別元本」に
販売手数料やその販売手数料に係る消費税を考慮した金額を示しています。
ファンドの買付価額(手数料込み)であり、受益者によってその額は異なります。
同一ファンドを複数回購入した場合には、その都度平均取得単価は再計算されます。
なお、平均取得単価が計算できない銘柄の平均取得単価は「-」表示となります。
個別元本を下回る分配金(元本払戻金)は非課税となりますが、元本払戻金に応じて平均取得単価は減少します。
 ・外貨建て商品の買付単価・時価は外貨表示となります。
 ・外国株式の新株の為替レートは入庫日のレートを基準としております。
 ・外貨建てMMFは他商品と異なり、一定期間を集約した表示となります。
月末最終営業日の前営業日に受渡日が到来している取引を集約しております。
当月の解約は再投資時に集約した明細から解約数量が減算されます。
また、前月の再投資数量、当月の買付数量については取引ごとに明細表示となります。
 ・評価損益は、以下のとおり時価より算出されております。
①国内株式、国内債券、国内投信、外国株式、外国債券、外国投信、先物OP
 時価評価額-買付(入庫)金額。手数料・諸税が含まれます。
②外貨建MMF
 時価評価額-平均取得単価評価金額。手数料・諸税が含まれます。
③信用建玉残高
 時価評価額-建金額。建金額には諸経費が含まれます。
④先物建玉残高
 時価評価額-買建(売建)金額。手数料・諸税が含まれます。
⑤岡三UBSファンドラップ
 資産及び現金評価額-累積拠出額。前回支払日以降の投資一任報酬・諸税は含まれません。
一般口座の評価損益は「-」表示となります。
・税務申告等で正確な買付単価を必要とされる場合は別途お問い合わせください。


■参考時価評価額を表示する有価証券とその算出基準
1.国内上場株式等
・株式・債券・新株引受権証券・転換社債型新株予約権付社債(通称 転換社債)等の時価は作成日の前日における市場の終値または気配値を時価としております。
・終値等がない場合は直近の終値等を時価とします。複数の市場に上場している場合は優先市場の終値等を採用し、優先市場の終値等が無い場合は優先市場の直近の終値等を採用いたします。
・国内上場国債および東証上場円貨建外国債につきましては、原則として取引所、日本証券業協会及び各種情報ベンダーによって公表若しくは表示されている価格を時価としております。
2.上記以外の株式・債券
・非上場株式については、時価が提示できないため時価評価額および評価損益が表示されません。
・国外上場外国株式については、原則前々日の現地市場の時価を基準としております。なお、祝日等による休場日を挟む場合はこの限りではありません。
・国内債券等非上場債券については、原則として日本証券業協会及び各種情報ベンダーによって公表若しくは表示されている価格を時価としております。
・外国債券の参考時価評価額の単価は、前月末の時価を使用しております。
・外貨建商品の評価における為替は、当社の定める為替レートにて算出しております。
3.投資信託
・作成日の前日の基準価額を時価としております(一部には前々日に基準価額を発表してる投資信託があり、その場合は前々日の基準価額としております)。
4.岡三UBSファンドラップ・岡三BANK・岡三Naviハイブリッド・保険等
・岡三UBSファンドラップ・岡三BANK・岡三Naviハイブリッド・保険等はそれぞれ算出基準日が異なります。
・それぞれの商品の更新日をご参照ください。(メニューの「ホーム」→「岡三UBSファンドラップ」・「岡三BANK」・「岡三Naviハイブリッド」・「保険」をタップ)

※当ページに掲載の内容・画面は予告なく変更されることがあります。

※各ページに掲載の画面はイメージです。実際の画面と異なる場合があります。

手数料およびリスクについて(必ずお読みください)

当サイトに記載の金融商品等にご投資いただく際には、各金融商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各金融商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各ページに掲載された各金融商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、手数料およびリスクについての重要な注意事項のページをお開きいただき、よくお読みください。

なお、当該金融商品の取引契約をされる場合、当サイト記載の注意事項のほか、その金融商品の「契約締結前交付書面」(もしくは目論見書)または「上場有価証券等書面」等の内容を十分にお読みいただき、ご理解いただいたうえでご契約ください。