ここから本文になります。
2022年10月21日
システム移行日(予定)2023年1月10日(火)
新システム移行後のサービス変更点等(岡三オンライン証券カンパニーを除く)についてのご案内となりますので、移行日までに必ずご確認ください
システム移行に伴い一時停止させていただくサービスについて
1.お取引
- 弊社本支店の担当者、コンタクトセンターへのご注文は、通常どおりお受けします。
- オムニネット(弊社オンライントレードサービス)については、サービスを停止する期間があります。詳しくは、オムニネットご契約のお客さまに同封の別紙ご案内をご確認ください。
2. その他サービス
新システムへの移行に伴い、以下のサービスを一時停止します。
対象サービス | サービス停止期間 |
---|---|
「岡三カード」による提携ATMでの入出金等 | 2023年1月7日(土) (2023年1月8日(日)、9日(祝)は通常の休止日です) |
NISA口座の開設 (ジュニアNISA口座含む) | 2022年12月8日(木)~2023年1月10日(火) |
NISA口座の閉鎖 (ジュニアNISA口座含む) | 2022年12月8日(木)~2023年1月10日(火) |
らくらくネット情報便の新規お申込み | 2022年12月29日(木)~2023年1月9日(祝) ※システム移行日以降は、あらたな「電子交付サービス」へのお申込となります |
オムニネットの新規お申込み | 2022年12月29日(木)~2023年1月9日(祝) |
株式るいとう「つきがけくん」の買付注文 | 通常2023年1月5日(木)に発注を行う注文について、同日には発注を行わず、翌週1月11日(水)の発注となります |
お取引・商品について
1. 株式
注文の有効期間の延長等
国内株式(国内上場ETF等含む)、転換社債型新株予約権付社債(CB)、外国株式(委託取引)について、注文の有効期間を以下のとおり変更します。
対象商品 | 移行前 | 移行後 | |
---|---|---|---|
国内株式(国内上場ETF、ETN、REIT含む) 転換社債型新株予約権付社債(CB) |
「当日注文」または「週中注文」のいずれかを選択 | 「当日注文」または「注文日を含めた7営業日までの間の任意の日」を指定可能 | |
外国株式(委託取引) | アジア市場 | 「当日注文」のみ | |
アジア市場除く | 「当日注文」または「注文日を含めた15営業日までの間の任意の日」を指定可能 |
- 移行前の「週中注文」と移行後の「任意の終了日を指定する注文」との違い(国内株式等の場合)

2. 信用取引
信用取引の受入保証金基準の緩和
お客さまから受け入れる保証金の基準を以下のとおり変更します。
保証金の種類 | 移行前 | 移行後 |
---|---|---|
現金保証金 | 買建玉の10%が必要(売建玉は不要) | 買・売建玉ともに不要 |
代用有価証券 ・スタンダード市場(東証) ・メイン市場(名証) ・非上場の投資信託の受益証券 |
・預託計算の対象となるのは必要保証金額の50%まで ・代用有価証券掛目:80% |
・預託計算の対象となるのは必要保証金額の100% ・代用有価証券掛目:80% |
代用有価証券 ・グロース市場(東証) ・ネクスト市場(名証) ・アンビシャス市場(札証) ・Q-Board(福証) ・証券取引所による委託保証金率引き上げ措置が実施されている有価証券 |
・預託計算の対象となるのは必要保証金額の50%まで ・代用有価証券掛目:50% |
一般信用取引の諸経費精算のタイミング
諸経費の種類 | 移行前 | 移行後 |
---|---|---|
委託手数料、金利、名義書換料、管理費 | 6ヵ月ごと | 建玉決済時 |
コーポレートアクション発生時の建玉の継続
信用取引区分 | 移行前 | 移行後 |
---|---|---|
制度信用 | 単元未満株が発生しない場合は継続可能(建約定日単位で建玉を合算して判定) ただし、分割の場合は分割比率に関わらず継続可能 |
単元未満株が発生しない場合は継続可能(建玉単位で判定) ただし、分割の場合は分割比率に関わらず継続可能 |
一般信用 | 継続不可 | 単元未満株が発生しない場合は継続可能(建玉単位で判定) ただし、分割の場合は分割比率が整数倍に限り継続可能 |
3. つみたてサービス(定時定額取引)
金融機関口座からの引落方法
つみたてサービス(岡三の投信積立プラン、つみたてNISA、株式るいとう「つきがけくん」)のご利用にあたり、お客さまの金融機関口座からの引落方法は、収納代行会社(SMBCファイナンスサービス)を経由した引落しのみとなります。
引落金融機関 | 移行前 | 移行後 |
---|---|---|
銀行 | 収納代行会社経由 | |
直接引落し | 収納代行会社経由 | |
ゆうちょ銀行 |
引落方法の変更等により引落日および注文発注日は以下のとおりとなります。
サービス | 移行前 | 移行後 | ||
---|---|---|---|---|
引落日 | 注文発注日 | 引落日 | 注文発注日 | |
岡三の投信積立プラン | 【収納代行会社経由】 毎月6日 (休日の場合は翌営業日)【直接引落し】 毎月10日 (休日の場合は翌営業日) |
【収納代行会社経由】 (銀行)引落日の6営業日後【直接引落し】 (銀行)引落日の3営業日後 (ゆうちょ銀行)引落日の2営業日後 |
毎月6日 (休日の場合は翌営業日) |
引落日の6営業日後 |
つみたてNISA | ||||
株式るいとう 「つきがけくん」 |
毎月16日(休日の場合は直前営業日)の翌々営業日 | 毎月19日(休日の場合は直前営業日)の翌々営業日 |
引落エラーが連続した場合
引落しが3ヵ月に亘ってエラーとなった場合、その翌月以降引落しの請求を停止します。
スポット買付の廃止
株式るいとう「つきがけくん」について、お客さまからのご注文により任意の金額を買付けるサービス(スポット買付)は廃止します。
4. その他
税計算レート
特定口座にて外貨決済取引を行った際の税計算に使用する為替レートを以下のとおり変更します。
為替レート | 移行前 | 移行後 |
---|---|---|
税計算レート | 約定日の三菱UFJ銀行公示レート | 約定日の弊社公表レート※ |
- 弊社公表レートは弊社ホームページに掲載します。
入出金サービスについて
1. お振り込み
振込専用口座番号のご提供(お客さまから弊社への振込)
すべてのお客さまに、弊社への振込にご利用いただける振込専用口座番号をご提供します。
- 振込専用口座
金融機関名(コード) | 支店名(コード) | 預金種別 | 口座番号 |
---|---|---|---|
三菱UFJ銀行(0005) | 岡三証券振込支店(883) | 普通預金 | お客さま別の口座番号 |
- 既に「振込専用口座」をご利用いただいているお客さまにつきましては口座番号の変更などはありません。引き続き、これまでと同じ口座番号にお振込みいただけます。
- 口座番号につきましては弊社担当者までお問い合わせください。
振込方法の変更(弊社からお客さまへの振込)
弊社からお客さまへの振込方法を以下のとおり変更します。
- 同一日に複数の振込がある場合
- (例)以下の受渡代金を同一日に振込する場合
①株式売却代金…1,000,000円 ②国内債券利金…50,000円 ③投信分配金…30,000円
移行前 | 移行後 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
振込単位 | お取引ごとにお振り込みします
|
すべてを合算しお振り込みします(注)
|
- (注)ゆうちょ銀行への1,000万円を超える振込は1,000万円ごとと、それ以外に分けてお振り込みします。
2. 岡三カード
証券総合口座のお申込み
岡三カードのご利用には、証券総合口座(MRF)のお申込みが必須となります。
基幹システム移行時に証券総合口座(MRF)をお申込みいただいていないお客さまにおかれましては、現在お持ちの岡三カードはご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
- 引き続き、岡三カードをご利用される場合には、2022年12月29日(木)までの証券総合口座のお申込みが必要となります。
- 2022年12月29日(木)までに証券総合口座をお申込みいただけず、移行後に岡三カードの利用をご希望される場合には、あらためて証券総合口座のお申込み、ならびに岡三カードの再発行手続きが必要となります。
暗証番号の誤入力
岡三カードの暗証番号を既定の回数を超えて誤って入力した場合について、以下のとおり変更します。
移行前 | 移行後 |
---|---|
岡三カードの利用が停止されます (お手続きいただくことで、現カードの利用を再開できます) |
岡三カードの利用ができなくなります (再発行手続きが必要となります) |
- 暗証番号を失念した場合にも、岡三カードの再発行手続きが必要となります。
3. MRF
MRFスイープ(自動買付)時刻等の変更
移行前 | 移行後 | |
---|---|---|
不足額に対するMRFの解約 | 前営業日夜間 | 前営業日夜間 |
余剰額に対するMRFの買付 | 当日12:00 | |
ATMで入金した金銭の当日買付 | 当日15:30までの入金分 | 当日12:00までの入金分 |
当日不足額に対する充当 | 翌営業日付で解約 | キャッシング |
MRFの特定・一般口座預りの混在不可
MRFについては、特定口座預りと一般口座預りを混在して保有できなくなります。また、特定口座を開設されているお客さまであっても一般口座でのMRFのお預りがある場合、一般口座でMRFが買付けされます。
現在、特定口座を開設済みで一般口座でMRFのお預りがあるお客さまにつきましては、システム移行日までに、一般口座保有分を全額売却し特定口座にて全額買付させていただきます。
対象のお客さまにおかれましては、後日交付する取引残高報告書にてご確認ください。
お客さまにお送りする報告書等について
1. 取引残高報告書
取引残高報告書の作成基準日の変更
区分 | 移行前 | 移行後 | |
---|---|---|---|
個人のお客さま | 首都圏・北海道・東北 | 3、6、9、12月の末日 | 3、6、9、12月の末日 |
関西・中国・四国・九州 | 1、4、7、10月の末日 | ||
東海・北陸・中部 | 2、5、8、11月の末日 | ||
法人のお客さま | 3、6、9、12月の末日 |
- 上表に関わらず、らくらくネット情報便(電子交付サービス)をご契約のお客さまは、現在と同じく毎月末を作成基準日とします。
- 上表に関わらず、与信取引(信用・先物・オプション取引等)の建玉残高があるお客さまは、現在と同じく毎月末を作成基準日とします。
取引残高報告書の書式変更
【取引残高報告書のサンプル】

株式るいとうの取引報告書
現在、株式るいとう「つきがけくん」の取引報告書は個別にお送りしていますが、システム移行後は取引残高報告書にてご報告します。
トータルリターンのご案内の変更
現在、投資信託のトータルリターンは1年に1回個別にご案内をお送りしていますが、システム移行後は取引残高報告書にてご報告します。
<トータルリターン通知のご留意事項>
- システム移行時のお預りの投資開始日は「******」と表示します。
- 売却、償還などでお預りがすべてなくなった銘柄についても、お預りがなくなった後1回目のご案内に 最終のトータルリターンを表示します。
- 外国投資信託の評価金額は計算基準日時点の弊社公表為替レート(TTM)にて計算します。 また、外貨にてお支払い・お受け取りいただいた買付金額、売却金額、分配金はシステム移行日より 前は銀行公表為替レート(TTM)、同日以降は弊社公表為替レート(TTM)にて計算します。
- 出庫によりお預りがなくなった銘柄について、「ご売却金額の累計」と「運用損益」を「******」 として表示します。
対象商品 | 計算対象外とするお預り※1 | ||
---|---|---|---|
国内投資信託 | 一般預り | 2008年11月1日より前に 買付けたお預り(受渡日基準) |
相続・贈与・他社移管などに より入庫されたお預り※3 |
累積投資預り | 2010年7月1日より前に 買付けたお預り(受渡日基準) |
||
2014年11月30日より前に 一般預りから変更したお預り |
|||
システム移行日以降に 一般預りから変更するお預り※2 |
|||
外国投資信託 | インカム・ストラテジー・ポートフォリオ net WIN GS テクノロジー株式ファンド |
2010年7月1日より前に 買付けたお預り(受渡日基準) |
|
DWS南ア・ランド短期債ファンド | 2015年2月2日より前に買付けたお預り(受渡日基準) |
- ※1お預りの全部または一部が該当する銘柄については計算対象外とします。
- ※2計算対象外となりますが、ご案内には「お買付金額の累計」「運用損益」を「******」として表示します。
- ※3計算対象外となりますが、システム移行日以降に入庫されたお預りについてのご案内には「お買付金額の累計」と「運用損益」を「******」として表示します。
2. 取引報告書
取引報告書の書式変更
【取引報告書のサンプル】

- 現在、書面交付の個人のお客さまに対し、債券・投資信託の償還について取引報告書にてご報告していますが、システム移行後は売買取引のみご報告します。
特定口座譲渡損益等のお知らせ
特定口座譲渡損益等のお知らせは、「譲渡損益明細のお知らせ」と「譲渡益税徴収・還付のお知らせ」の2つに分けてご報告します。
3. その他
つみたてNISAに関する信託報酬等のお知らせ
以下のとおり報告方法を変更します。
変更項目 | 移行前 | 移行後 |
---|---|---|
計算期間 | ファンドの前回決算日翌日~今回決算日 | 1月1日~同年12月31日 |
報告方法 | ファンドの運用報告書と併せて報告 | ファンドの運用報告書とは別に、計算期間の翌年1月に報告 |
システム移行後の計算期間に合わせるため、各ファンドの最終決算日~ 2022年12月31日を計算期間としたお知らせを2023年1月に作成し、ご報告対象のお客さまにお送りします。
特定口座年間取引報告書
らくらくネット情報便(電子交付サービス)をご利用のお客さまに限り、1年を通じて譲渡損益がなく、かつ配当等の受入がない場合でも特定口座年間取引報告書を交付しておりましたが、システム移行後は交付しません。
書面(郵送)交付する報告書の追加
以下の報告書は、らくらくネット情報便(電子交付サービス)に限定し交付しておりましたが、システム移行後は書面交付の個人のお客さまにも交付(郵送)します。
- 特定口座譲渡損益等のお知らせ(「譲渡損益明細のお知らせ」と「譲渡益税徴収・還付のお知らせ」)
- 外国証券の利金、分配金、償還金のお知らせ
- 外国株式の各種コーポレートアクションのお知らせ
- 外貨建MMF再投資のお知らせ など
- 法人のお客さまにも従来どおり交付します。
分配金・償還金のお知らせ等の表示方法の変更
報告書 | 個人/法人 | 移行前 | 移行後 |
---|---|---|---|
国内投信分配金・償還金のお知らせ | 個人のお客さま 法人のお客さま |
預り明細単位 | 銘柄および預り区分(特定、一般、NISA) 単位(合算) |
外国投信分配金・償還金のお知らせ | |||
国内債券利金・償還金のお知らせ | 預り明細単位 | ||
外国債券利金・償還金のお知らせ | 個人のお客さま | 銘柄単位(合算) | |
法人のお客さま | 預り明細単位 |
報告書の交付タイミングの変更
以下の報告書について、お客さまへ交付するタイミングを変更します。
報告書 | 移行前 | 移行後 |
---|---|---|
株式配当金のご案内※1 | 月中にお支払いした配当金を翌月にまとめてご報告 | お支払いの都度ご報告 |
債券利金・償還金のご案内※2 | 支払月の前月にまとめてご報告 |
- ※12022年12月のお支払い分はまとめて2023年1月にお送りします。
2023年1月4~6日のお支払い分は1月10日以降まとめて、1月10日以降のお支払い分はお支払いの都度お送りします。 - ※22022年12月のお支払い分はまとめて2022年11月にお送りします。
2023年1月4~6日のお支払い分は2022年12月にまとめてお送りします。2023年1月10日以降のお支払い分はお支払いの都度お送りします。
その他
1. 手数料
口座管理料
基幹システム移行月(2023年1月予定)の月初より、以下のとおり変更します。
- 保護預り口座管理料は無料とします。
- 外国証券取引口座管理料について以下のとおりとします。
区分 | 移行前 | 移行後 | |
---|---|---|---|
3,300円(税込)/年 | 3,300円(税込)/年 | ||
個人のお客さま | うち電子交付サービスをご契約のお客さま | 3,300円(税込)/年 | 2,640円(税込)/年 (20%割引) |
うち証券総合口座を開設し、かつ岡三証券グループ株式 を当社に寄託しているお客さま |
無料 | 無料 | |
法人のお客さま | 3,300円(税込)/年 | 無料 |
- 3年を計算期間としてお支払いいただく場合の割引については廃止します。
- 期限切れとなった翌月20日(休日の場合は繰り下げ)に引落します。引落月の上旬に「外国証券取引口座管理料引落しのご案内」をお送りします。
- 引落後にお送りしていた「口座管理料入金のご通知」等は廃止しますので、引落結果は取引残高報告書でご確認ください。
2. 税制
ジュニアNISA
ジュニアNISAについては、これまで1口座で管理をしていましたが、システム移行後は基幹口座とジュニアNISA取引用口座の2口座管理となります。
- 2口座管理のイメージ

- ジュニアNISAの取引代金をご入金いただく際は、基幹口座に入金後、お客さまのご指示によりジュニアNISA取引用口座へ振り替えます。
- オムニネットをご利用の際は、基幹口座にログイン後、ジュニアNISA取引用口座の画面に遷移していただきます。(ジュニアNISA取引用口座については照会のみ可能)
現在、ジュニアNISA口座の他に証券総合取引口座(未成年者口座)を開設されているお客さまにつきましては、原則その証券総合取引口座を基幹口座とします。
ジュニアNISA口座のみ開設されているお客さまにつきましては、あらたに基幹口座を開設いたしますので、口座番号等は個別にご案内します。
現在、ジュニアNISA口座にてオムニネットをご利用のお客さまにつきましては、基幹口座にてログインしていただくこととなります。
3. 各種コードの変更
銘柄コード
銘柄コードを以下のとおり変更します。
商品 | 移行前 | 移行後 | |
---|---|---|---|
銘柄コード | 回号コード | 銘柄コード | |
国内株式 (国内上場ETF、ETN、REIT含む) |
数字4桁 (新株や優先株は補助コード1桁を末尾に表示) |
- | 数字4桁 新株や優先株は数字5桁 |
外国株式 | 数字5桁 | - | 英数字5桁 ・先頭は英字(使用英字はA~K、Y、Z) |
国内債券 | 数字最大5桁 | 数字最大5桁 | 数字最大5桁+「.」+数字最大4桁+「.」+数字最大2桁(注) |
外国債券 | 数字5桁 | 数字最大5桁 | 英数字5桁 ・先頭は英字(使用英字はL~W) |
国内投資信託 | 数字5桁 | 数字最大5桁 | 数字最大3桁+「.」+数字最大2桁 |
外国投資信託 | 数字5桁 | 数字最大5桁 | 英数字5桁 ・ 先頭は英字(使用英字はX) |
- (注)末尾の数字最大2桁とその直前の「.」は銘柄によっては省略されます。
(具体例)
銘柄名表記は一部変更されます。
移行前 | 移行後 | ||
---|---|---|---|
銘柄回号コード | 銘柄名 | 銘柄コード | 銘柄名 |
8609 | 岡三証券グループ | 8609 | 岡三証券グループ |
3295 | ヒューリックリート投資法人 | 3295 | ヒューリックリート投資法人 投資証券 |
2593-5 | 伊藤園 優先株 | 25935 | 伊藤園(優先株) |
11616 | アップル | A0030 | APPLE INC |
9984-502 | ソフトバンクグループ第5回 無担保社債(劣後特約付) | 9984.5.18 | 第5回ソフトバンクグループ株式会社無担保社債 |
67-334 | 利付国庫債券(10年)第334回 | 0067.334 | 第334回利付国債(10年) |
10017-23005 | 国際復興開発銀行メキシコペソ建債券 | LR005 | 国際復興開発銀行メキシコペソ建債券 |
13779-23034 | JPモルガンストラクチャード 他社株転換条項付 円建社債 | LR704 | JPモルガンSPBV 円建 EB<9984>(注1) |
10033-23016 | バークレイズ・バンクPLC 他社株転換条項付米ドル建社債 | LR323 | バークレイズバンク 米ドル建 EB<DOCU>(注1) |
24588-40144 | 米国ネクストビジョンファンド(為替ヘッジなし) | 98.42(注2) | 米国ネクストビジョンファンド(為替ヘッジなし) |
52.47(注2) |
- (注1)他社株転換可能債(EB)の銘柄名末尾<>内に参照対象となる株式の銘柄コードまたは、ティッカーシンボルを表示します。
- (注2)分配金受取コース、分配金再投資コースは同じ銘柄名で銘柄コードが異なります。取引残高報告書には、分配金受取コースは【国内投資信託の残高】、分配金再投資コースは【自動継続投資口の残高】として表示します。
- 銘柄ごと、お預り明細ごと等の個別指定はできません。
- 外国投信、外国株式は同じ受取方法となります。
- 債券の最終利金と償還金は同じ受取方法となります。
- その他、新システムで使用できない記号、ギリシャ文字などがあります。
お客様コード(口座番号)
現在のお客様コードは9桁(部店コード3桁+6桁)で構成されており、システム移行後、一部の部店コードについては以下のとおり変更となりますが、口座番号(6桁)については変更ありません。
部店名 | 移行前 | 移行後 |
---|---|---|
日本橋店 | 300 | 305(例外あり) |
関西法人ユニット | 400 | 410 |
名古屋支店 | 500 | 505 |
該当部店のお客さまにつきましては、お客様コードをご案内するとともに、岡三カードを保有されている場合にはあらたに岡三カードを発行します。
4. その他
外国証券の利金・分配金などの受取方法の指定
現在、外国証券の利金・分配金・配当金は、保有銘柄およびお預り明細ごとに個別に受取通貨等をご指定いただいておりますが、システム移行後は保有銘柄の商品、および支払通貨ごとに受取通貨をご指定いただきます。
商品(銘柄) | 利金等の支払通貨 | 預り日 | 数量 | 利金等の受取通貨 | |
---|---|---|---|---|---|
移行前 | 移行後 | ||||
外国投信(Aファンド) | 米ドル | 2020/1/15 | 2,000口 | 米ドル | 【米ドルをご指定】 すべて米ドルにて受取【円をご指定】 すべて円にて受取 |
外国投信(Aファンド) | 米ドル | 2019/11/7 | 1,000口 | 円 | |
外国投信(Bファンド) | 米ドル | 2020/8/12 | 3,000口 | 米ドル | |
外国株式(C株) | 米ドル | 2019/2/22 | 1,000株 | 円 | |
外国債券(D債券) | 米ドル | 2020/3/25 | 20,000USD | 米ドル | 同上 |
登録可能文字の変更
お名前・ご住所等で現在使用している文字の一部がシステム移行後は使用できなくなります。
該当の文字についてはシステム移行に先立ち、現行システムにて変換を行います。
