ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

よくあるご質問-口座開設について

ここから本文になります。

お客さまから岡三BANKについて多くいただくご質問をQ&A方式でまとめました。
お取引の際にご参考ください。

口座開設の流れ

口座開設までの流れを教えてください。

即日口座開設の申込みの条件を教えてください。

セルフィー動画で提出とは?

セルフィー動画で提出をしようとしていますがカメラが起動しません。

セルフィー動画の撮影がタイムアウトされてしまい、撮影できません。

セルフィー動画を提出するためURLにアクセスすると、有効期限切れと表示されました。

口座開設時の本人確認書類の提出方法を変更することはできますか?

口座開設フォームやお客さま情報変更画面などの各種住所情報入力フォームでの使用可能文字について

口座開設を申込した際に、入力内容を誤って登録してしまいました。

住所や氏名が間違っていたため、キャッシュカードを受取れませんでした。

不在通知などもなくキャッシュカードが届かないまま、「口座解約を受け付けました」というメールが届きました。

口座名義に中黒点(・)がある場合、振込の口座名義カナはどうなりますか?

「口座開設手続が完了しました」というメールが届きました。この後の流れを教えてください。

口座開設を申込みましたがキャンセルをしたい。

口座開設を申込みましたが、キャッシュカードが届かない場合はどうすればいいですか?

口座開設の方法を教えてください。

実特法にもとづく届出とは何ですか?

口座開設時に費用はかかりますか?

口座開設の審査は、どのくらい時間がかかりますか?

口座開設申込をしたのですが、入力できない漢字がありました。

認証コードとは何ですか?どのようなときに使用するのですか?

口座開設申し込み後、「お客さまは当社ですでに口座を開設されているため、この度のお申し込みを受け付けることができません。」というメールが届きました。

口座開設申込後、いつから取引できますか?

キャッシュカードはいつ届きますか?

新規口座開設が完了しましたが、送付された郵便物を受け取れませんでした。

口座開設申込画面で、ミドルネームはどのように入力すればよいですか?

口座を開設する際に、マイナンバー(個人番号)を届ける必要はありますか?

口座開設の条件

岡三BANKの口座開設ができないことがありますか?

海外に住んでいても口座開設はできますか?

口座開設申込み時に、住所を勤務先にすることはできますか?

市町村合併があり、本人確認書類に記載の住所が合併前の住所のままです。口座開設に問題ないでしょうか?

成年後見人による被後見人名義の口座開設は可能ですか?

未成年は口座開設できますか?

口座開設は誰でも行うことができますか?

口座名義にショップ名(屋号)や団体名のついた口座は開設できますか?

口座開設後に支店を変更することはできますか?

口座開設に印鑑は必要ですか?

本人確認書類

個人口座開設時に提出する本人確認書類にはどういうものが使えますか?

提出した本人確認書類は返却されるのですか?

現在住んでいる場所の本人確認書類が用意できません。口座開設は可能ですか?

マイナンバーの申告方法を教えてください。

家族も一緒に口座開設をしますが、本人確認書類は1通でいいですか?

携帯電話(フィーチャーフォン、ガラケー)から、本人確認書類をアップロードできますか?

個人口座開設申込後の本人確認書類のアップロード方法が分かりません。

個人口座開設申込時にアップロードできる本人確認書類はなんですか?

本人確認書類のアップロード時に、「ファイルのサイズが規定値を超えています。」と表示され、アップロードできません。

アップロードする本人確認書類のファイルを間違えました。取り消しはできますか?

本人確認書類のアップロードとはなんですか?

口座開設申込時に、本人確認書類はなぜ必要なのですか?

口座開設の際に必要な本人確認書類をFAXで送信することはできますか?

通知カードやマイナンバーカード(個人番号カード)は、口座開設の際に本人確認書類として利用できますか?

口座開設その他

文字数が多く、入力できない場合

外国の重要な公人とは

米国納税義務(FATCA)とは

居住地国とは

口座開設をすると通帳は発行されますか?

お手続き・お問い合わせ

口座開設・入出金等に関するお問い合わせ

岡三BANKの口座開設方法や証券総合取引口座への入金等に関するお問い合わせは下記までお問い合せください。

岡三BANKの各種手続きに関するお問い合わせ

岡三BANKの登録情報等の確認・変更、デビットカードの内容等につきましては、GMOあおぞらネット銀行にお問い合わせください。

※ GMOあおぞらネット銀行のWebサイトに遷移します。

キャッシュカードの紛失等は下記のお問い合わせ窓口までお問い合わせください。

※ GMOあおぞらネット銀行のWebサイトに遷移します。

岡三BANKに口座をお持ちのお客さまは、ログイン後の「お問い合わせ」もご活用ください。

銀行代理業の概要

所属銀行 GMOあおぞらネット銀行株式会社
銀行代理業者 岡三証券証券株式会社
営業日・営業時間は、岡三証券各支店等に準じます。
『店舗のご案内』ページ(https://www.okasan.co.jp/site/office/)における各店舗のページをご確認ください。
許可番号 関東財務局長(銀代)第495号
取扱業務 「岡三証券株式会社」は「GMOあおぞらネット銀行」を所属銀行とする銀行代理業者として、円預金の受入れを内容とする契約締結の媒介、および内国為替取引を内容とする契約締結の媒介を行います。また、銀行代理行為に関してお客さまから金銭その他の財産の交付を受けることはありません。
預金との誤認防止について 岡三証券が取扱う金融商品は預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。
また、元本保証および利回り・配当保証のいずれもありません。
  • 岡三BANKとは、GMOあおぞらネット銀行の専用支店(岡三バンク支店)を通じて、岡三証券をご利用のお客さまのみに提供する銀行サービスです。

岡三コンタクトセンター

お電話でのお問い合わせ

0120-390603
【受付時間】8時から18時(土・日・祝日を除く)
携帯電話からお問い合わせの場合
03-6386-4478
03-6386-4478
【受付時間】8時から18時(土・日・祝日を除く)

インターネットでの
お問い合わせ

資料請求・口座開設はこちら

証券総合口座サービスや特定口座サービス、全国の提携ATMを手数料無料で利用できる岡三カードなど、便利でおトクなサービスをご利用いただけます

店舗をお探しの方はこちら

地域ごとの支店一覧が表示されます
お近くの店舗をお探しの方はこちらから

ページの終わりになります。

このページの上部へ戻ります。