ここから本文になります。
株式の新規公開(IPO)とは、未上場企業が株式を証券取引所に上場(公開)させることをいい、上場後は一般の投資家が市場で売買できるようになります。
現在当社でお取扱い中の新規公開銘柄や、IPOに関する情報・お申し込み方法をご案内します。
新規公開株式一覧
- ブックビルディング参加お申し込み
- 当社が引受シンジケート団に加入している企業のブックビルディングおよび配分方法の情報です。
- 委託販売団参加お申し込み
- 当社が引受シンジケート団に加入していない新規公開銘柄の委託販売参加お申し込み情報です。ブックビルディング方式の日程とは異なる期間での受付となり、また委託販売団の抽選に当選しないと当社への配分は行なわれません。
- 2019年4月1日以降に上場承認される銘柄について、委託販売団参加お申し込みの受付を休止しております。
取扱い銘柄
上場予定日 | 銘柄名 | 仮条件 | ブックビルディング期間 | 募集・売出価格 | 抽選方法 |
---|---|---|---|---|---|
4月5日 | 3月16日 決定予定 |
3月18日~3月24日 (10:00 迄) 終了 |
3月25日 決定予定 |
一定抽選およびステージ制抽選 | |
3月30日 | 3月12日 決定予定 |
3月15日~3月18日 (10:00 迄) 終了 |
3月19日 決定予定 |
一定抽選およびステージ制抽選 | |
3月26日 | 3月8日 決定予定 |
3月10日~3月16日 (10:00 迄) 終了 |
3月17日 決定予定 |
一定抽選およびステージ制抽選 | |
3月18日 | 2,470円~ 2,620円 |
3月3日~3月9日 (10:00 迄) 終了 |
3月10日 決定予定 |
一定抽選およびステージ制抽選 |
- オンライントレード取扱い銘柄は、銘柄名の後に(※)を付けています。
弊社が引受シ団に加入していない新規公開銘柄の委託販売団参加申込情報です。
委託販売団参加申込銘柄ですので、引受シ団が行うブックビルディング日程とは異なった期間での受付となります。また、委託販売団の抽選に当選しないと弊社への配分は行われません。
現在対象銘柄はありません。
- 2019年4月1日以降に上場承認される銘柄について、委託販売団参加お申し込みの受付を休止しております。
新規公開株式(IPO)とは?
株式の新規公開(IPO)は、未上場企業が一般の投資家に株式を購入(保有)してもらうために、証券取引所に株式を上場させることをいいます。
IPO銘柄の公募・売出価格は、投資家の需要状況に応じて上場前に決定されます。この決定方法をブックビルディング方式といい、現在の公募・売出価格を決める方法の主流です。
新規公開株式(IPO)の魅力と注意点
魅力
注目を集める企業の株式を購入できるチャンス
IPO銘柄は注目を集めやすい傾向があります。将来の業績拡大が見込まれる銘柄であれば、上場後に株価が値上がりしていく期待もあります。

注意点
公募・売出価格から変動します
新規公開株式の価格は市場環境や需給などによって左右されます。当選したからといって、利益が出るとは限りません。損失のリスクがある点は通常の株式と同様です。
ステージ制による優遇サービス
お取引実績に応じて当選確率が変動するステージ制による抽選を行っています。
募集等に係る株券等のお客さまへの配分に関して
募集等に係る株券等のお客さまへの配分における基本的な方針等についてご案内しています。
お取引の流れとお申し込み方法

お申し込み方法
支店口座をお持ちのお客さま | 店舗担当者にお問い合わせください。 |
---|---|
オンライントレードをご利用のお客さま | 岡三のオンライントレードからお申し込みください。
|
当社に口座をお持ちでないお客さま | ブックビルディング需要申告時に当社とお取引のないお客さまにつきましては、事前に証券総合取引申込書を本人確認書類とともにお預りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
手数料およびリスクについて(必ずお読みください)
当社Webサイトに記載の金融商品等にご投資いただく際には、各金融商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各金融商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各ページに掲載された各金融商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、手数料およびリスクについての重要な注意事項のページをお開きいただき、よくお読みください。
なお、当該金融商品の取引契約をされる場合、当サイト記載の注意事項のほか、その金融商品の「契約締結前交付書面」(もしくは目論見書)または「上場有価証券等書面」等の内容を十分にお読みいただき、ご理解いただいたうえでご契約ください。