ここから本文になります。
欧州株式市場の特徴
- 伝統的産業と革新的産業の融和
欧州では昔から自国内だけではなく他国との貿易が発達してきました。そのため欧州には国際競争力の高い企業や、伝統に培われた信頼性の高いブランド企業、独自性の高い製品・サービスを提供する企業が多数あります。 - 新たな基軸通貨「ユーロ」
統一通貨ユーロは、世界の外貨準備高に占める割合で日本円を大幅に上回り、米ドルに次ぐ世界第2位の基軸通貨です。
欧州経済情報を含むユーロ為替情報については、「債券・為替ニュース」ページの各種レポートをご覧ください。 - グローバル化から地域経済型へ
欧州連合(EU)にはドイツ、フランス、オランダ等の国々が加盟し、人、モノ、金、サービスの自由移動を中心とする単一市場を形成し、規制緩和、域内調和が進められています。
欧州株式市場の概要
欧州には多くの株式市場が存在しますが、主な取引所として、ロンドン証券取引所、ドイツ取引所(フランクフルト等)、ユーロネクスト(パリ・アムステルダム等)などがあります。
市場 | ドイツ取引所 | ロンドン証券取引所 |
---|---|---|
取引時間 | 現地時間:9:00~17:30 日本時間:17:00~1:30 (サマータイム 16:00~0:30) |
現地時間:8:00~16:30 日本時間:17:00~1:30 (サマータイム 16:00~0:30) |
取引通貨 | ユーロ | ポンド |
上場企業数 (2017年末) |
499社 | 2,498社 |
時価総額 (2017年末) |
約255兆円 | 約502兆円 |
呼び値 | 株価により異なる | 株価により異なる |
制限値幅 | なし | なし |
代表的な指数 | ドイツDAX指数 | FTSE100指数 |
市場 | ユーロネクスト |
---|---|
取引時間 | 現地時間:9:00~17:30 日本時間:17:00~1:30 (サマータイム 16:00~0:30) |
取引通貨 | ユーロ |
上場企業数 (2017年末) |
1,255社 |
時価総額 (2017年末) |
約495兆円 |
呼び値 | 株価により異なる |
制限値幅 | なし |
代表的な指数 | フランスCAC40指数 アムステルダムAEX指数など |
- サマータイムは3月の最終日曜日から10月の最終日曜日までの期間。
- 国際取引所連合Webサイト等をもとに当社作成。
当社取扱い銘柄
お取引可能な銘柄につきましては、お近くの店舗までお問い合わせ下さい。
お取引の方法
委託取引と国内店頭取引
欧州株式は、「委託取引」と「国内店頭取引」の2つの方法でお取引いただけます。
ただし、国内店頭取引は一部の銘柄でのみ可能です。
取引の種類 | 概要 |
---|---|
委託取引 | お客さまから受けた注文を直接市場に取り次ぐ取引です。お客さまは当社に指値または成行の条件で注文を委託します。その注文は、現地取次業者を経由して、直接海外の株式市場で執行されます。 |
国内店頭取引 | 岡三証券の自己ポジションを利用した、お客さまと岡三証券との相対取引です。当社が提示する売買価格および株数(金額)がお客さまと合意した場合、国内店頭取引(相対売買)を行うこととなります。 |
- 委託取引と国内店頭取引の相違点をよくご認識された上で、お取引方法の最終決定については、お客さまのご判断でお願いいたします。
お取扱い時間
委託取引 | 国内店頭取引 |
---|---|
7:30~15:15 | 11:00~15:10 |
注文売買単位と受渡し
注文売買単位 | 受渡し | ||
---|---|---|---|
委託取引 | 国内店頭取引 | 委託取引 | 国内店頭取引 |
10株 | 発注日より4営業日目 | 約定日より3営業日目 |
- 当社での取扱い単位です。売りは1株単位です。
- 国内店頭取引のみ、銘柄ごとに最小取引数量を設定し、定期的に見直しを行います。
口座開設
欧州株式のお取引には、当社での口座開設が必要となります。口座開設の方法については、「口座開設のご案内」ページをご覧ください。
手数料
手数料体系の概要
取引の種類 | 手数料体系 |
---|---|
委託取引 | 手数料として、現地(海外)手数料、国内取次手数料等がかかります。 また、円貨決済での受渡代金を計算する際に用いる為替レートは、当社が定める仲値に所定の金額を加減したレートとなります。 |
国内店頭取引 | 取引価格に取引の実行に必要なコスト(※)が含まれているため、別途手数料は必要ありません。 なお、円貨決済での受渡代金を計算する際に用いる為替レートは、当社が定める仲値に所定の金額を加減したレートとなります。 |
- 必要なコストには、現地取引所での取引執行コスト、取引に係る現地での税金、および銘柄に応じた価格変動リスクのヘッジコストが含まれております。
また、当社が提示する取引価格は、現地市場の終値等をベースに、買いの場合は3%程度、売りの場合は2%程度相当額(マーケット状況により変化します)を加減した価格としております。
国内取次手数料
国内取次手数料については、「売買委託手数料」ページでご説明しています。
現地手数料等
現地手数料は、現地の取次業者に支払う手数料やその他の費用です。
(2024年12月2日現在)
海外手数料 | 取引税 | 取引所手数料 | |
---|---|---|---|
欧州 (英国以外) |
0.3% | 0.3% (フランスのみ)(※1) |
- |
英国 | - |
決済手数料 | 取引所取引税 | 売却税 | 印紙税 | |
---|---|---|---|---|
欧州 (英国以外) |
- | - | - | - |
英国 | 0.5%(※2) PTM課税(※3) |
- フランスの金融取引税は買付時のみ。海外約定金額に対し0.3%課税(小数第3位を四捨五入)。前年12月1日の時価総額が10億ユーロ以上のフランス国籍企業が対象。
- 英国の印紙税の対象は買付のみ。海外約定金額と海外手数料の合計に対し原則0.5%課税。
- 英国のPTM課税は、英国企業で海外約定金額が10,000ポンドを超える取引について原則1.50ポンド。
約定為替レート(外貨決済の場合を除く)
円貨決済でのお取引の場合に用いる為替レートについては、「為替レート・為替スプレッド」ページをご覧ください。
口座管理料
外国証券をお預かりする際には、口座管理料をいただく場合があります。
説明書等の交付
外国証券情報の交付
当社において国内店頭取引で「外国証券情報」を発行している銘柄の買付を行う場合、「外国証券情報」をご確認いただきますようお願いいたします。
手数料およびリスクについて(必ずお読みください)
当サイトに記載の金融商品等にご投資いただく際には、各金融商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各金融商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各ページに掲載された各金融商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、手数料およびリスクについての重要な注意事項のページをお開きいただき、よくお読みください。
なお、当該金融商品の取引契約をされる場合、当サイト記載の注意事項のほか、その金融商品の「契約締結前交付書面」(もしくは目論見書)または「上場有価証券等書面」等の内容を十分にお読みいただき、ご理解いただいたうえでご契約ください。